まよなかのカメラ道日記
プロフィール
- Author:まよなか
- まよなかのカメラライフを日記にしてみました。
RSSフィード
スーパー耐久
-
スポンサーサイト
(--/--/--:>スポンサー広告) -
スーパー耐久 第1戦 もてぎ
2009年3月29日 ツインリンクもてぎはじまりましたね。2009年レースシーズンの開幕です。しかし、ご存知、金融危機の影響で各カテゴリー寂しい状態になっております。しかしながら、スーパー耐久も例外ではないでしょうが、比較的影響は少ないカテゴリーではないかと思います。DIXCEL 矢野めぐみさん(左) 朝倉ゆりなさん(右)★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆当方(まよなか)が運営するWebSiteの画像、及び、記... (2009/04/01:>スーパー耐久) -
2008 Super Taikyu Rd.7 Motegi その2
2008年11月15日 ツインリンクもてぎ今年のサーキットは、雨の日が多かったです。雨の日は雨の日で、また違った趣(おもむき)の絵が撮れそうで悪くはありませんが、気分的には降って欲しくないですね。今回のS耐茂木でお見かけしたピカ一ギャル。ガレージプラスワン 朝倉ゆりなさん可愛いですね。(* ´▽`*) とっても艶々してます。(^o^)ガレージプラスワン 朝倉ゆりなさん鹿児島出身です。新人さんのようですが、是非、こ... (2008/11/20:>スーパー耐久) -
2008 Super Taikyu Rd.7 Motegi
2008年11月15日 ツインリンクもてぎ早いもので、2008年のレースシーズンも終わりです。徹底して、低速シャッタースピードのこだわった。SS 1/20secピンボケだっていいじゃない。ブレてたっていいじゃない。テーマは、静で動を表現することだ。。それができれば、ピンボケ、手ぶれなんて大した問題ではない。。。。。と、思う。あとは、感性が重要かな。OLYMPUS E-3 ZD50-200mmSWD + EC-14★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆... (2008/11/15:>スーパー耐久) -
2008 Super Taikyu 2007 Rd.3 FujiSpeedway その1
☆←クリックお願いします。清き一票を(^o^)☆画像をクリックすると、アフィリエイトサイト・スタジオ アスランにジャンプするようになっています。2008年6月15日 富士スピードウェイ今年、初めてのスーパー耐久に行ってきました。今回は、決勝のみの参加。久しぶりに雨に悩まされないレースでした。牧口エンジニアリング FINA GSX ADVAN 開口一番、まいど、えらいご贔屓。。。このお方。。積木あやかさんあやかちゃんは、銀座七丁目... (2008/06/16:>スーパー耐久) -
Super Taikyu 2007 Rd.7 TWIN RING MOTEGI その1
☆←クリックお願いします。清き一票を(^o^)☆2007年11月11日 ツインリンクもてぎ2007年のまよなか的レース活動も、本日で終了しました。4月のスーパーバイクからはじまること8ヶ月、東日本で開催されるレースは、ほぼ行きました。そして、本日、もてぎは、雨です。スーパー耐久の開幕戦(仙台ハイランド)も雨でしたね。午前中は、止んでいた時間帯もありましたが、ピットWがはじまったと同時に、本降りになりました。(〒△... (2007/11/11:>スーパー耐久) -
Super Taikyu 2007 Rd.4 FujiSpeedWay その4
☆←クリックお願いします。清き一票を(^o^)☆2007年8月5日 富士スピードウェイ夏休みも既に終盤。。。。長期休暇、終わった後に『何をやってたんだろ?』なんて絶対思いたくない。でも、まぁ、休暇に入る前に、休暇中にやろうと思っていたことは、7、8割は出来たかな?本日は、バラバラでご紹介。omegaレーシングギャル八木田ちえさん(左)田宮潤さん(右)TKsquare黒崎あきらさん(左)右側の方、分かりませんm(_ _)mEXEDY鈴木豊... (2007/08/18:>スーパー耐久)
Copyright©:
Articles by まよなか
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog